絵を描く時、すごく労力がかかる
絵を描く時に基礎的な部分、例えば毎回人間を描くだけで労力をすごく使ってしまっているように感じています。
ここが楽に描けるようになれば他の部分に労力を割けるのでクオリティを上げられそうなのですが…。
たとえば今回のアイキャッチ画像、2016年の10月に描いたのですが力尽きて完成できていません。
人間2人
背景
基本は練習するのが大事だとは思うんですが、労力を省けそうな方法を考えてみました。
1.ある程度パターンにしてしまう
あらかじめ自分が使いやすい構図やポーズを決めてしまって、その中から選んで描く、ということです。
パターンにするとクオリティが落ちそうな気もしてしまいますが、繰り返し似たパターンを描くことでそのパターンを武器にできるくらい鍛えられないだろうか、と考えています。
2.タイミングを分ける
単純に、日を分けるなどして疲れていない時に取り組むことで余力を残す方法です。
ただし、制作期間が延びていきます。
省力化も考えていく
今まで時間をかけてクオリティを上げることを考えてきましたが、そろそろ省力化もしないと限界なのかな。と感じ始めています。(ちょっと悲しい)
頑張って突き進んでいきます。