本レビュー(書評) 本レビュー(書評)_小説

特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来(南原 詠)【レビュー】

2023年2月27日

特許やぶりの女王

リーガルミステリー。それは法律を題材にしたミステリー作品。
「特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来」はそんな法律を扱った小説作品だ。

「特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来」は法律の中でも特許権を題材にし、近代的なVtuberというテーマも織り込んでいる作品だ。
さらには登場人物も魅力的な高いクオリティを持つこの作品を感想を交えながら紹介する。

関連記事

特許やぶりの女王

本レビュー(書評) 本レビュー(書評)_小説

2023/3/2

特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来(南原 詠)【レビュー】

リーガルミステリー。それは法律を題材にしたミステリー作品。「特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来」はそんな法律を扱った小説作品だ。 「特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来」は法律の中でも特許権を題材にし、近代的なVtuberというテーマも織り込んでいる作品だ。さらには登場人物も魅力的な高いクオリティを持つこの作品を感想を交えながら紹介する。 関連記事 特許やぶりの女王は第20回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作 特許やぶりの女王はミステリー作家の登竜門とも言われる『このミステリーがすごい!』大賞の大賞受 ...

ReadMore

本レビュー(書評)

2023/1/25

【レビュー】吉田の日々赤裸々。【FF14プロデューサーの頭の中】

世界でもっとも人気のあるオンラインRPGゲームと言われるファイナルファンタジー14(FF14)。 リリース直後は大失敗した、ファイナルファンタジーは終わったとまで言われたFF14。そのFF14のプロデューサー兼ディレクターに就任し、新生させたと言われているのが吉田直樹だ。 プレイヤーには「吉田」「よしP」「よしだあああああ」などの愛称で親しまれている吉田直樹氏が連載していたコラムを本にまとめたのが「吉田の日々赤裸々。」だ。 今回は吉田直樹氏の頭の中をのぞけるこちらの本を紹介する。 吉田の日々赤裸々。 『フ ...

ReadMore

本レビュー(書評)

2023/1/18

【レビュー】絵を描く初心者を脱したい人におすすめ〜脳の右側で描けワークブック〜

絵を描き始めて5年ほど経ったころ、伸び悩んでいた。(2015年ごろのこと)そんな時出会ったのが脳の右側で描けワークブック。 脳の右側で描けという有名な本(という噂)のワークブックである。確かニコニコ動画でおすすめされていたのを見て購入した。 脳の右側で描けワークブックは絵を描く上での課題とポイントが書かれていて、ワークブックということで課題に合わせて絵を描いて練習することができる本だ。脳の右側で描けワークブックをひと通り練習したあと、確実に絵を描く力が上がったと実感できた本なので、過去の体験からではあるが ...

ReadMore

本レビュー(書評)

2022/10/10

書評 先生じゃないけど参考になった 〜できる先生の勉強法 できる先生の人脈術〜

時間に追われていた 小説、イラスト、漫画……このブログでは「創作」とひとくくりで呼ぶことが多いですが、創作をするには時間がかかります。 僕は今のところ会社員として生計を立てていますので、創作に使える時間は仕事が終わってからと休日に限られます。 いわゆるタイムマネジメントも学んでいるのですが、それでも時間が足りない、特に「勉強をする時間」が足りないと感じていました。 そんな時見かけたのがこの「できる先生の勉強法 できる先生の人脈術」です。     先生じゃないけど、先生の勉強法に惹かれた ...

ReadMore

本レビュー(書評)_小説

2022/10/10

小説書評 経済を題材にした、掛け合いが楽しいファンタジー 〜狼と香辛料〜

狼と香辛料 知っている人も多いかと思いますが、「狼と香辛料」という小説が発売されてから10周年だそうです。 狼と香辛料 & 支倉凍砂 10周年公式サイト それに合わせて、Kindle版で全巻まとめたものが発売されました。こちら、20%がポイントで返ってくるため、Amazonを利用する方なら実質20%オフで購入できます。さらに合本版のみのあとがきやショートストーリーといった特典もあります。僕も気になりつつ、なかなか読まずにいた作品なのでこの機会に購入、読み始めました。<br /><br ...

ReadMore

特許やぶりの女王は第20回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作

特許やぶりの女王はミステリー作家の登竜門とも言われる『このミステリーがすごい!』大賞の大賞受賞作品。
つまり、面白さ、文章としてのクオリティが高い水準で保証されている作品。
新書判の発売から1年ほど経過しているため、安価な文庫版も発売されている。

新書版 特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来

新書版はお高めだけど、しっかりした想定で高級感があるのが魅力。

文庫版 特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来

文庫版も発売されている。こっちのほうが安価。

特許やぶりの女王の主人公は弁理士・大鳳未来

本のタイトルに書いてあるとおり、特許やぶりの女王の主人公は弁理士の大鳳未来だ。

弁理士とは

弁理士とは知的財産権のプロ。
知的財産権とは特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権……といった権利だ。
どれも発明やアイデア、見た目など人が考え出した財産を守るための権利だ。
(余談だが、僕は一時期資格取得の関係で知的財産権を散々勉強した。勉強しても難しいし、資格は取れなかった)

詳しく知りたい人は日本弁理士会のホームページが詳しいので読んでみて欲しい。(僕も読んだ)
日本弁理士会ホームページ

主人公の大鳳未来は弁理士で元パテント・トロール(特許ヤクザ)

主人公の大鳳未来は作中では弁理士として、特許の発明者を守るために奮闘する。
しかし、過去にはパテント・トロール(特許ヤクザ)として活動していたという。
※パテント・トロールは自分たちで特に使う予定もない特許を取得して、既存の製品やサービスに特許侵害として賠償金を請求する人たち(?)のことらしい。初めて知った言葉。

その一方で、作中での未来のセリフ「あなたの才能は私が必ず守ります」には、発明者を守りたいという弁理士としての信念が現れていると感じた。
元パテント・トロールだった未来が、どのような心境の変化を起こせばパテント・トロールとは真逆に見えるこのセリフが出るのか。
その主人公の過去もこの作品の魅力のひとつだ。

主人公の大鳳未来は自信家

主人公の大鳳未来はとても自信家だ。
作中では特許権侵害を警告されたある企業を守るために奮闘するが、もし特許侵害で訴えられてしまった場合は依頼の費用も、経費も、一切請求しないという。

明らかに金額のかかる手段で活動している未来がここまで言い切るからには、絶対に仕事を成功させると信じてやまない自信家な一面が現れていると思う。
(某ドラマの「私、失敗しないので」に通じる自信を感じた)

作者の南原 詠さんも弁理士

特許権というジャンルの法律を中心に展開される特許やぶりの女王だが、作者の南原 詠さんは企業で活躍されている弁理士とのこと。
つまり専門家による法律の知識によってこの物語は書かれている。
もしかしたらVtuber関連の特許を扱ったこともあるのかも?

特許やぶりの女王のあらすじ・Vtuberが特許権侵害を訴えられる

特許権を専門とする主人公の大鳳未来が、今回守るのはVtuber。
リーガルミステリーという数の少ないジャンル、その中でも珍しい特許権、さらには近代文化であるVtuberがどのような掛け合いを見せるのかもこの作品の大きな魅力の一つだ。

大人気Vtuber天ノ川トリィ

作中で大人気Vtuberとして活動しているのは天ノ川トリィだ。
トリィは歌唱力が高く、さらには演者の高いパフォーマンスと、それを再現する精度の高い技術を合わせもつVtuberだ。

そんなトリィは特許権侵害の警告を受け活動休止を余儀なくされてしまう。
なぜ、特許権侵害の警告を受けてしまうかはぜひ本を手に取って確かめてみて欲しい。

おそらく作者は特許権だけでなくITにも詳しい

特許やぶりの女王の作者、南原 詠さんは企業で弁理士として活躍されている法律の専門家だ。
しかし、Vtuber関連の技術を初め、ITにも精通しているようで、随所にIT用語や技術が散りばめられている。
もしかしたら、IT企業でITの特許を扱っている弁理士なのかもしれない。
そんな作者の豊富な知識に裏付けされた物語の展開は必見だ。
(2023/03/02追記)
作者について調べてみたところ、元エンジニア、現弁理士のようだ。ITエンジニアかはわからなかったが、技術面に関しても専門家として活動していた時期がありそう。

※ちなみに僕の本業はIT業界のエンジニアだが、全然知らない概念がたくさん出てきた。
 ITエンジニアにも色々種類があるのである。僕が無知なわけじゃない。はず。

特許やぶりの女王は特許のことをよく知らなくても楽しめる

感想として、特許やぶりの女王は楽しく、気軽に楽しめるストーリーだったと感じた。
その理由として、法律だけでなくVtuberなど複数の題材を織り交ぜてストーリーが展開されることにあるのではないかと思う。
法律に馴染みのない人、興味があまりない人でもミステリー好きなら楽しく読むことができる。
(逆にミステリーは好きでなくても、法律が好きな人も楽しく読めると思うヨ!)

必要な特許権の用語は作中で解説されている

法律、特許権というワードで読みづらそうと思う人も多いかもしれない。
しかし、作中で特許権に関する用語についてもしっかりと解説されている。

魅力的な主人公があなたを物語に惹き込んでくれる

また、特許権がテーマではあるものの、Vtuberが中心に物語が展開するので親しみやすいのではないかと思う。
さらに主人公の大鳳未来が魅力にあふれる人物で、物語に惹き込んでくれる。

安心して物語に入り込んで楽しんで欲しい。

ドラマ化、映画化しても面白そう

特許やぶりの女王のメディアミックス展開は今のところ情報がない。
魅力あふれる主人公と骨太なストーリーはドラマ化や映画化と相性が良さそう。
あり得るのかわからないけど、ちょっと期待。

特許やぶりの女王は続編も発売している

今回紹介してきた「特許やぶりの女王」だが、既に続編も発売している。
正直、知的財産権を題材に物語を作るのは大変そうだと感じていたので、続編が出たことには驚いた。

主人公の過去など、「特許やぶりの女王」では描かれなかったエピソードが残っているので続編もぜひ読んで欲しい。
僕は買った。明日、Amazonから届く予定。

次は商標権侵害を扱った物語になるそうだ。
特許権って権利を誰が持っているかなど、わかりやすいところも多いんだけど、商標権ってもうちょっとふわっとしている権利のイメージがあるのでミステリーとしてどう成立させるのか、今から楽しみである。

続編 ストロベリー戦争 弁理士・大鳳未来 単行本

まだ発売されて日が浅いため、新書版のみ。
ただし、特許やぶりの女王を読んで楽しめた人なら買って損はない。

今回紹介した特許やぶりの女王弁理士・大鳳未来はこちら

人気の記事

BOOTH 同人誌発行

2024/4/18

【ネコポス】BOOTHで同人誌を通販する場合の梱包方法

11月に初めて、BOOTHで同人誌の通販を開始した。そのときに、発送ってどうやってやれば良い?梱包ってどうすれば良い?と悩んだので調べた結果たどり着いたやり方を紹介する。 関連記事 BOOTH通販でおすすめの発送方法はあんしんBOOTHパック 最初に、僕がBOOTH通販で使っている発送方法は「あんしんBOOTHパック」だ。この記事では「あんしんBOOTHパック」を使用する前提で同人誌の梱包方法を紹介していく。 出品者・購入者どちらも匿名で送れるあんしんBOOTHパック 参考:あんしんBOOTHパックとは? ...

ReadMore

同人誌発行 小説執筆

2023/3/26

【同人印刷所レビュー】【安い】印刷通販ちょいのまさんでブックカバーつき文庫サイズ小説同人誌を作った

先日、小説の同人誌を作成したのだが、その時にどの印刷所に印刷を注文するかとても悩んだ。結果としては、「印刷通販ちょいのま」さんを利用したので選んだ理由を紹介する。 ちなみに、僕が同人誌を作ったのは個人では2回目で、10年以上ぶりに作った。そのため他の印刷所さんとの比較はWebで手に入る情報中心となっているので注意してほしい。 関連記事 ちなみに、今回作った同人誌はこれ 参考までにBOOTHのリンクを貼っておきます。 ある「元」光の戦士の6.01&6.02 届いたときの様子。 今回印刷所を選んだ際の ...

ReadMore

バックアップアイキャッチ

PC・周辺機器 イラスト関連情報 クリップスタジオペイント(CLIP STUDIO PAINT)

2023/1/18

【無料でもできる】クリスタデータのバックアップ手段4個【CLIPSTUDIO】

イラストや漫画を描く人にとって、作品は何よりも大事なデータ。そのデータを守るためにも、ぜひバックアップを取ってほしい。今回は特に、イラスト、漫画の制作によく使われているであるクリスタ(クリップスタジオペイント)のデータのバックアップ方法を紹介する。 関連記事 1.クリスタの機能を使ってバックアップする クリスタはデフォルト機能で自動バックアップされている CLIP STUDIO PAINTにバックアップ機能はありますか? https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/ ...

ReadMore

pixiv イラスト関連情報

2023/3/5

pixivプレミアムメリット・デメリットについて解説

僕はpixivを10年以上使い続けている。でも、pixivの有料サービスであるPixivプレミアムはほとんど使ってこなかった。(初月無料のお試しを使ったことがある気がする) そんな僕が、2022年7月からpixivプレミアムユーザーに加入してアクセス解析機能を使い倒しているので、そのメリットを解説する。 関連記事 pixivプレミアムの料金 だれもが気になるところだと思うのでpixivプレミアムの料金について最初に書いておく。 Pixivプレミアムの料金は月額550円(2022/09/25現在) pixi ...

ReadMore

講座

イラスト関連情報

2023/1/19

【チャン】Coloso(コロソ)のイラスト講座を買ってみたのでレビュー【ホ・ソンム】

Coloso(コロソ)は動画でクリエイターの技術を学ぶことができるWebサービス。Web広告でもよく見かけるので見かけて気になっていた人も多いのではないだろうか。 僕はColosoでイラスト講座を2つ購入して視聴したので、その体験からColosoについて紹介する。 Colosoのイラスト講座ページはこちらから※ちなみに案件とかではありません。僕がColosoを気に入ったので勝手に紹介しているだけ。 関連記事 最初に前提として、僕が購入している講座を紹介しておく。それぞれの購入動機も後述するが、どちらも(た ...

ReadMore

ペンタブアイキャッチ

PC・周辺機器 創作環境

2023/1/17

【ペンタブ】液タブからWacom板タブに戻った話

漫画やイラストを描く際に描かせない道具がペンタブ。ペンタブにはいわゆる「板タブ」と「液タブ」の2種類がある。一般には液タブのほうが高級で高機能なものと認識されている風潮があるが、液タブにもデメリットはあり、板タブにもメリットがある。 今回は、過去に僕が液タブを購入したもののデメリットが大きいと感じ、板タブに戻った話を紹介する。 関連記事 液タブを否定しているわけではない 最初に念押しするが、液タブを否定しているわけではない。液タブについてポジティブな意見は多いし、板タブは慣れるまで使いづらいのも事実で、液 ...

ReadMore

イラスト関連情報 クリップスタジオペイント(CLIP STUDIO PAINT)

2023/3/19

クリスタ2.0が発売されても1.Xを使い続けると思う【CLIPSTUDIO】

2023年以降のWindows / mac OS 一括払い(無期限)版の提供・販売方法変更予定のお知らせ 上記クリップスタジオペイント(クリスタ)の公式ページで、クリスタ2.0が2023年発売予定と発表された。クリスタ2.0が発売した後のクリスタ利用方法が何パターンかあるので解説しつつ、僕はクリスタ1.Xを使い続けようと思うのでその理由を紹介する。 関連記事 2023/03/19追記:株主優待でクリスタ2.0以降を使うことにしました この記事を書いた時には、記事のタイトルにあるようにクリスタ1.Xを使い続 ...

ReadMore

イラスト関連情報 クリップスタジオペイント(CLIP STUDIO PAINT)

2023/1/17

クリスタで吹き出しの線の太さを変更する方法【CLIPSTUDIO】

関連記事 素材登録されている吹き出しの場合 素材ウィンドウを開き、「すべての素材>漫画素材>フキダシ」の中に入っている「歪円_02」をキャンバスにドラッグ&ドロップするとこうなります。フキダシの輪郭線の太さ(赤枠部分のブラシサイズ)はデフォルトで「5.0」です。これをデフォルトで「8.0」にしたい。 ①まずは先ほど置いたフキダシのブラシサイズを手動で「8.0」にします。②吹き出しが置いてあるレイヤーを素材ウィンドウにドラッグ&ドロップします。 素材ウィンドウにいま、ドラッグ&ドロップしたフキダシが ...

ReadMore

-本レビュー(書評), 本レビュー(書評)_小説